STEAMのご利用方法
STEAM®クライアントのインストール
-
まず初めに、STEAM®のページを開きます。
http://store.steampowered.com/about/
開いたら「Steamをインストール」ボタンを押してください。
-
ブラウザに応じたダイアログが表示されますので、ファイルを保存してください。(以下の例はFirefoxの場合です)
-
ダウンロードフォルダに次のファイルが作成されているので、ダブルクリックして実行してください。
-
ユーザアカウント制御を求められますので、「はい」を押してください。
-
Steamセットアップウィザードが起動します。
「次へ」を押します。
-
ライセンスを確認し、「次へ」を押します。
-
使用する言語を選択し、「次へ」を押します。
-
インストール先フォルダを選択し、「インストール」を押します。
ゲームのインストール先にもなるので、十分な空き容量のあるインストール先を選択してください。
-
インストールが完了すると次のウィンドウが表示されます。
「完了」を押します。
-
「完了」を押すと、STEAM®クライアントが起動され、次の画面が表示されます。
これでSTEAM®クライアントのインストールは完了しました。
-
なお、通常のSTEAM®クライアントの起動はデスクトップにある次のアイコンをダブルクリックしてください。
STEAM®アカウントの作成
-
次いでSTEAM®クライアントでSTEAM®アカウントを作成します。
「新しいアカウントを作成」ボタンを押してください。
-
次の画面が表示されるので、必要な項目を入力します。
表示されていない細かい注意事項は次の通りとなります。- パスワード:8文字以上で、アルファベット、数字、記号がそれぞれ最低1つ以上必要です。
- 上に表示されている文字を入力してください:大文字小文字を問いません。次の画像の場合「gh@z9p」と入力しても大丈夫です。
-
入力に成功すると次のポップアップが表示されます。
入力したメールアドレスにメールが送られているので、メールを確認してください。
-
次のような内容のメールが届いているので「アカウントを作成する」を押してください。
-
次の画面が表示されたことを確認した後に、STEAM®クライアントに戻ってください。
-
STEAM®クライアントで次のポップアップが表示されていれば、STEAM®アカウントの作成は完了です。
CDキーの有効化
-
CDキーを有効化します。
STEAM®クライアントを起動し、「アカウント名」、「パスワード」を入力し、「ログイン」を押します。
-
STEAM®クライアント上部のメニューから「ゲーム」を押し、「Steam でアイテムを有効化する...」を押します。
-
次の画面が表示されたら「次へ」を押します。
-
STEAM®利用規約を確認し、「同意する」を押します。
-
ダウンロードカード裏面に記載されているCDキーを「製品コード」に入力し、「次へ」を押します。
-
次の画面が表示されるので、「完了」を押します。
-
製品がライブラリに表示されている事を確認したら「プレイ」を押してゲームを始めます。
これでCDキーの有効化は完了です。